日本酒応援団”NOTO”純米大吟醸 能登の風土が育んだ芳醇な生酒

こんにちは。夢中図書館へようこそ!
館長のふゆきです。

今日の夢中は、ふたたび「日本酒応援団」をとり上げます。
今回のパートナーは石川能登の数馬酒造。その日本酒の銘柄は「日本酒応援団NOTO」純米大吟醸・無ろ過生原酒です。

■日本酒応援団

日本酒応援団は、「日本酒のあるライフスタイルを、世界中に。」というビジョンのもと、日本が誇る商品・文化である「日本酒」をとことん応援する、新進気鋭の会社です。
日本酒愛の強い、多種多様なバックグラウンドの持つメンバーが集まって、2015年に創業されました。

日本酒応援団が特に注力するのは、全国的には知名度がなくても、高い技術力と強烈な情熱をもって奮闘している小さな酒蔵。
彼らは、こうした小さな酒蔵と組んで、社員全員が酒米の田植えから日本酒造り、そして販売まで現場で取り組んでいます。
こうした現場主義を徹底することで、どんな売り手よりも製造現場を知り尽くし、どんな造り手よりも販売現場と飲み手のことを理解することを目指しています。

追い求めるのは、日本酒愛に溢れる酒蔵と二人三脚で、その蔵のこだわりと技術を結集した、そこでしか造れない「極上の一本」を生み出すこと。
どうしても少量生産になりますが、それでも品質に妥協することはありません。全て地元農家の県産米を使った、純米・無ろ過生原酒です。

■NAGAOKA 純米大吟醸

そんな日本酒応援団が応援する日本酒。
今回、パートナーとなったのは、石川能登に蔵を構える数馬酒造です。

日本酒応援団が地域の酒蔵と一緒につくる日本酒は、その地域の名前を銘柄名にしたオリジナルブランドです。
石川能登の酒蔵とつくった日本酒の名前は、もちろんその地名をとって「NOTO」。

「日本酒応援団NOTO」純米大吟醸・無ろ過生原酒。
これまで、島根の「KAKEYA」、新潟「NAGAOKA」に続き、3本目の日本酒応援団にTRYします。

■飲み口は

それではさっそくいただきます。

ひと口ふくむと、なんとも香ばしい米の甘さが口の中に広がります。
さすがは無ろ過生原酒。芳醇な味わいは、あとを引くコクを感じるほど。

なんでも蔵のある石川県能登町は国内初の世界農業遺産に認定された港町。
その能登の風土に育まれた、無農薬無化学肥料の酒米・五百万石が、この力強くジューシーな旨みをかもし出しているのでしょう。

アルコール度数も結構高め。これはのん兵衛も楽しめる純米大吟醸ですね。うまうまです!

■ストーリー

なお、日本酒応援団の日本酒は、味へのこだわりはもちろんのこと、日本酒にかける造り手の情熱や産地の歴史など、その日本酒にしかない様々な「体験」をストーリーとして届けています。

「NOTO 純米大吟醸」のストーリーはこちら。

蔵元 数馬嘉一郎ストーリー「無知だからこその、強みがあった。」
国内初の世界農業遺産に認定された石川県能登の港町の蔵「数馬酒造」。
能登の風土を生かすため、無農薬無化学肥料の地元米と能登流の造りにこだわる。
24歳の若さで蔵を継いだ数馬は当時何もわからず、イチから経営を学ぶため、国内の経営者750人に手紙を送ることから始めたという。
酒造りは優秀なチームに任せ、自らは経営に100%の力を注ぎ走り続けてもうすぐ10年。
「やさしく暖かい、大好きなかたがたが生きている能登のためだから乗り越えられた」と苦労した当初のことを少年のような明るい笑顔で話す姿には、すでに立派な経営者としての貫禄が感じられる。

若手蔵元のがむしゃらなスタートがこんな銘酒を生んだんですね。
ありがとう、数馬酒造! がんばれ、日本酒応援団!

■基本情報

品名:NOTO 純米大吟醸・無ろ過生原酒
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合:48%
アルコール分:17度以上18度未満
原料米:石川県産五百万石 100%
製造者:数馬酒造株式会社 石川県鳳珠郡能都町宇出津へ-36

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 酒ブログへ

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事