NEW! 関東 純米吟醸「岡部」!常陸太田の風土が生んだ伝統と革新の地酒 2022年5月20日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、茨城常陸太田の地酒、「岡部RED 純米吟醸」生原酒です。 ■岡部 純米吟醸 今日の日本酒は、茨城県常陸太田市の蔵元が醸す銘酒。それが、 「岡部RED 純米吟醸」生原酒です。 この酒を醸すのは、明治8年創業の岡部合名会社。蔵のある常陸太田市南部は、里川流... ふゆき
中部 高千代酒造の新ラインナップ「シン・タカチヨ」N TYPE【想】 2022年5月13日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、南魚沼の名蔵から届いた新しい日本酒、「シン・タカチヨ N TYPE 想」無ろ過生原酒です。 ■シン・タカチヨ 南魚沼の名蔵、高千代酒造から新しい日本酒が届きました。その名も「シン・タカチヨ」。 「シン」(新)と銘打った通り、このブランドを立ち上げたのは... ふゆき
東北 新政「秋櫻コスモス」生酛木桶純米!滑らかで伸びやかな美酒 2022年5月6日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、新政「秋櫻コスモス2020」生酛木桶純米です。 ■新政「秋櫻コスモス」生酛木桶純米 今日の日本酒は、秋田の名蔵「新政酒造」から届いたこちらのお酒です。新政「秋櫻コスモス2020」生酛木桶純米。 あざやかなラベル・デザインですね…。「Colors(カラー... ふゆき
東北 「会津ほまれ 極」実力蔵が造る極上のデイリー純米大吟醸 2022年4月29日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、金色に輝く「会津ほまれ」。会津の名蔵から届いた「会津ほまれ 純米大吟醸 極(きわみ)」です。 ■会津ほまれ 会津の名蔵、ほまれ酒造。酒造りの理想の地、会津で大正7年に創業しました。 実は、酒どころ福島の中では、創業100年というのは新参者。喜多方の中で... ふゆき
中部 「ソガペール エフィス イリヤ ソントン」!"100年前"の名を冠した決意の日本酒 2022年4月22日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、小布施ワイナリーがつくる日本酒「ソガペール エフィス イリヤ ソントン」です。 ■小布施ワイナリーがつくる日本酒 長野県の「小布施ワイナリー」が厳冬の時期に数週間だけ手掛ける日本酒「ソガペール エフィス」。さまざまな酵母を使用。銘柄名には、1号酵母を使... ふゆき
関東 「彩來(Sara)花摘み」特別純米無ろ過生原酒!春の季節限定酒 2022年4月15日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、埼玉上尾の老舗酒蔵から届いた春の季節限定酒、「彩來(Sara)花摘み」特別純米無ろ過生原酒です。 ■彩來(Sara)花摘み 彩の国より来たりし麗酒、「彩來(Sara)」。埼玉上尾にある明治27年創業の老舗酒蔵「北西酒造」が醸す日本酒です。 この「彩來(... ふゆき
近畿 寒紅梅「HARU SAKE」!春の芽吹きを祝うフレッシュな純米吟醸酒 2022年4月8日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、寒紅梅のうさぎラベル「HARU SAKE」純米吟醸です。 ■FUYUのうすにごり 三重県津市に蔵を構える寒紅梅酒造。小規模ながらも丁寧な酒造りで7代続いている老舗酒蔵です。 同蔵が醸す季節限定の動物ラベルシリーズ。季節によってさまざまな動物が描かれる可... ふゆき
中部 「59Takachiyo AIMACHI」!愛山と雄町のブレンドが生み出す爽快美酒 2022年4月1日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、高千代酒造から届いた、アルファベットの「Takachiyo」シリーズ、「59Takachiyo AIMACHI」です。 ■59Takachiyo AIMACHI 今日いただく日本酒は、新潟県南魚沼のチャレンジ酒蔵・高千代酒造から。「59Takachiy... ふゆき
中部 「ソガペール エフィス サケ ヌメロ アン」!sakeの不易と流行をお楽しみあれ 2022年3月25日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、小布施ワイナリーがつくる日本酒「ソガペール エフィス サケ ヌメロ アン」です。 ■小布施ワイナリーがつくる日本酒 長野県の小布施町でワイン造りに励む「小布施ワイナリー」。このワイナリーが、雪と厳寒でワイン畑の仕事ができない数週間だけワイン造りから離れ... ふゆき
関東 「彩來(Sara)純米吟醸」無ろ過生原酒!飲みたい気持ちが止まらない… 2022年3月18日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、埼玉上尾の老舗酒蔵から届いた美酒、「彩來(Sara)純米吟醸」無ろ過生原酒です。 ■彩來(Sara)純米吟醸 彩の国より来たりし麗酒、「彩來(Sara)」。埼玉上尾にある明治27年創業の老舗酒蔵「北西酒造」が醸す日本酒です。 この「彩來(Sara)」シ... ふゆき
東北 「会津宮泉」純米無濾過生!フレッシュな香味広がる季節限定酒 2022年3月11日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、会津の名蔵から届いた季節限定酒、「会津宮泉」純米無濾過生です。 ■会津宮泉 銘酒「写楽」を醸す会津の酒蔵「宮泉銘醸」。「写楽」に並ぶブランドとして人気も認知も広がってきたのが「会津宮泉」です。 その名前の通り、宮泉銘醸のオリジナルブランドなんです。「写... ふゆき
近畿 寒紅梅「FUYUのうすにごり」純米生!しろくまラベルは止まらない… 2022年3月4日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、寒紅梅のしろくまラベル「FUYUのうすにごり」純米生です。 ■FUYUのうすにごり 三重県津市に蔵を構える寒紅梅酒造。小規模ながらも丁寧な酒造りで7代続いている老舗酒蔵です。 同蔵が醸す季節限定の動物ラベルシリーズ。季節によってさまざまな動物が描かれる... ふゆき
中部 「ソガペール エフィス サケ ヌメロ シス」!ワイナリーが醸す美日本酒 2022年2月25日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、小布施ワイナリーがつくる日本酒「ソガペール エフィス サケ ヌメロ シス」です。 ■小布施ワイナリーがつくる日本酒 長野県の小布施町でワイン造りに励む「小布施ワイナリー」。このワイナリーが、雪と厳寒でワイン畑の仕事ができない数週間だけワイン造りから離れ... ふゆき
東北 「写楽」純米吟醸おりがらみ!凛々しくも美しい、一年に一度出逢う恋酒 2022年2月18日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、会津の銘酒「写楽」純米吟醸おりがらみ、令和三酒造年度です。 ■写楽純米吟醸おりがらみ 米を愛し、酒を愛し、人を愛す。みなさまに愛される酒を目指します。 宮森義弘(ラベル裏より) ラベル裏に記された、心のこもったメッセージ。会津若松に蔵を構える宮泉銘醸の... ふゆき
中部 純米大吟醸生酒「七賢」!白州の名水が醸した芳醇「絹の味」 2022年2月11日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、山梨の銘酒「七賢」から、純米大吟醸生酒「絹の味」あらばしりです。 ■七賢 今日の日本酒は、山梨の銘酒「七賢」。山梨県の北部、白州の地に蔵を構える山梨銘醸が醸す日本酒です。 白州と言えば、サントリーのウィスキー蒸留所がある名水の里…。山梨銘醸は、その白州... ふゆき
東北 「山本 サンセットオレンジ」 !柑橘系の酸味香る純米吟醸生酒 2022年2月4日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、秋田の名蔵から届いたオレンジラベル、「山本 サンセットオレンジ 純米吟醸生酒」です。 ■山本 サンセットオレンジ 純米吟醸生酒 秋田の名蔵「山本酒造」から、新しい日本酒が届きました。それがこちら。「山本 サンセットオレンジ 純米吟醸生酒」です。 鮮やか... ふゆき
近畿 寒紅梅「AKI SAKE」純米吟醸!ほっこりやさしいふくろうラベル 2022年1月28日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、寒紅梅のふくろうラベル「AKI SAKE」純米吟醸です。 ■AKI SAKE なんとも可愛らしいラベルの日本酒と出会いました。「ふくろうラベル」と呼ばれるこのお酒、寒紅梅酒造から届いた「AKI SAKE」純米吟醸です。 寒紅梅酒造は、三重県津市に蔵を構... ふゆき
中部 「たかちよ おりがらみ」しぼりたて生原酒!若々しく凛々しく! 2022年1月21日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、南魚沼の名蔵・高千代酒造から、「たかちよ おりがらみ」しぼりたて生原酒です。 ■たかちよ おりがらみ 今日の日本酒は、新潟南魚沼の名蔵「高千代酒造」から届いたこちらの酒。「たかちよ おりがらみ」しぼりたて生原酒です。 米の品種や精米歩合を工夫して、これ... ふゆき