新政酒造の貴醸酒「陽乃鳥」!濃厚な酸味と甘味が広がるデザート酒

こんにちは。夢中図書館へようこそ!
館長のふゆきです。

今日の夢中は、新政酒造の貴醸酒「陽乃鳥」!濃厚な酸味と甘味が広がるデザート酒です。
さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み口レポートや銘柄情報など幅広く日本酒の魅力を伝えます。

■新政「陽乃鳥」

米どころ秋田に蔵を構える新政酒造
地域を愛し地域に根差した、こだわりの酒造りを行う酒蔵です。

酒米は、秋田県で栽培された米のみを用いて醸造。
酒母には、天然の乳酸菌を活用する伝統製法「生酛」のみを採用しています。

また、同蔵は現存する清酒酵母の中では最も古い「きょうかい6号」(六号酵母)の発祥蔵。
使用する酵母は、その「きょうかい6号」(六号酵母)のみを用いています。

今日いただくのは、新政酒造が醸す貴醸酒「陽乃鳥」です。
貴醸酒とは、仕込みの際に水の代わりに酒を使って仕込んだ酒。独特のとろみのある甘い日本酒になるのが特徴です。

ラベル裏には、次のように記載されています。

本作品「陽乃鳥」は、仕込み水の一部を酒に代えて仕込んだ「貴醸酒」です。酒をもう一度発酵するために、濃厚甘口になるわけです。時折「甘すぎる」というお言葉をいただくのですが、これが「陽乃鳥」の真骨頂でございます。今後、もっと甘くする所存でございますので、なにとぞご理解の程よろしくお願い致します。さて、本年度も圧搾方式を「押し槽(おしぶね)」に変えるなど、惜しみなく手間暇を注いで醸造いたしました。本年度も、「陽乃鳥」をよろしくお願いいたします。

(ラベル裏より)

■飲み口は

それでは、新政酒造の貴醸酒「陽乃鳥」をいただきます。

杯に注いで、口のなかに含みます。ひと口めの感想は…。
酸っぱーい!「濃厚甘口」と思っていただけに、この酸味にはちょっとびっくり。

この酸っぱさは…黒酢?飲む黒酢のような濃いながらも飲みやすい酸味に杯が進んでいきます。
ただ、この「陽乃鳥」は酸味オシの酒ではありません。その真の姿は、杯を重ねていくと発現します。

酸味のなかに、他の酒では味わえないような濃厚な甘みが仕込まれています。
熟した果実のような甘み、発酵が進んだトロリとした甘みが口のなかに広がります。

貴醸酒「陽乃鳥」は甘い風味が特徴なので、食後のデザート酒としてもおススメです。
たしかに、甘いからぐびぐび飲んでたら、すっかりいい気分になっちゃいました。

新政酒造は、これを「もっと甘くする所存」とのこと。さらに濃厚甘口をめざすわけですね…。
そうしたら、ポルトワインやブランデーに並ぶ食後酒の定番になるかも…。チャレンジが続きますね、新政酒造!これからも飲んで応援します。

ありがとう、「陽乃鳥」! ありがとう、新政酒造!

■基本情報

名称:貴醸酒 陽乃鳥
特殊製法:貴醸酒
アルコール分:13度
原材料名:米(秋田県産)、米こうじ(秋田県産米)、日本酒(秋田県産米)
精米歩合:麹米55%、掛米60%
原料米名:秋田県産米100%使用
使用酵母:きょうかい6号
発酵容器:木桶(21号)
製造者:新政酒造株式会社
秋田市大町六丁目2-35

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 酒ブログへ

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事