こんにちは。夢中図書館へようこそ!
館長のふゆきです。
今日の夢中は、「東一 純米」山田錦うすにごり!佐賀嬉野の名蔵が醸す甘くて苦いフレッシュな新酒です。
さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み口レポートや銘柄情報など幅広く日本酒の魅力を伝えます。
■東一純米うすにごり
今日の日本酒は、佐賀嬉野から届いた新酒。
「東一」(あづまいち)山田錦 純米酒 うすにごりです。
この酒を醸す酒蔵は、大正11年(1922年)創業の五町田酒造。
蔵があるのは佐賀県嬉野市。長崎新幹線開通で「嬉野温泉駅」が開業、一気に知名度が上がった場所ですね。
でも、そんな新駅開業より100年前から酒造りに励んでいたのが、この五町田酒造です。
最近では、自社で酒米を栽培している蔵は少なくありませんが、五町田酒造はそのさきがけ。その代表銘柄「東一」は、日本酒ブームのきっかけを作ったと言われています。
今日いただくのは、その「東一」の季節限定の新酒、純米うすにごりです。
「東一」と言えば、金色の下地に黒字の文字が印象的でしたが、このラベルは初めて見ました。
なんだかモダンですね…。このラベルは、五町田酒造創業100年を記念してリニューアルされたもの。
創業100年を経て、さらに新たなチャレンジに取り組もうという酒蔵の意気込みが感じられます。
■飲み口は
それでは早速、佐賀嬉野の銘酒「東一」の新酒をいただきましょう。
栓を開けて、杯に注ぐとグビリ…ひと口含みます。
すると、ほのかに舌を刺激する微発泡感。さすが新酒…ピリリとすっきり、フレッシュな飲み口です。
そして、その味わいは…甘みと苦みが同時に広がります。
これは新感覚。女性的な飲み口と男性的な飲み口が、この一杯この一本に行儀よく同居している感じです。
特に印象的なのは、苦味です。渋味と言ったほうがいいのでしょうか。
決して嫌な味じゃないんですよね…。日本酒本来の旨味とも言うべき大地の旨みが、余計な装飾なく醸された感じ…。
これは、酒米の王様「山田錦」の醸す旨みでしょうか…。
さらに、うすにごりならではの柔らかい飲み口を楽しめます。この硬軟あわせ持つ飲み口は反則でしょう…。どんどん杯が進んでいきます。
気付けば、すっかりいい気分に…。さすがは、佐賀嬉野の名蔵「五町田酒造」。
その看板銘柄「東一」の新酒、甘くて苦いフレッシュな純米うすにごりをいただきました。
ありがとう、東一! ありがとう、純米うすにごり!
■基本情報
名称:東一 山田錦 純米酒 うすにごり
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
原料米:山田錦100%
精米歩合:64%
アルコール分:17度
製造者:五町田酒造株式会社
佐賀県嬉野市塩田町大字五町田甲2081