「磐城 壽 大漁祝」しぼりたて生酒!福島浪江の復興を後押しする力強い酒

こんにちは。夢中図書館へようこそ!
館長のふゆきです。

今日の夢中は、「磐城 壽 大漁祝」しぼりたて生酒!福島浪江の復興を後押しする力強い酒です。
さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み口レポートや銘柄情報など幅広く日本酒の魅力を伝えます。

■磐城 壽

今日とり上げる酒蔵は、福島県双葉郡浪江町に蔵を構える鈴木酒造店です。
この蔵を語るには、2011年の東日本大震災のことを振り返らざるを得ません。同蔵は、そのとき襲来した津波によって酒蔵が流されました…。

その後、山形県長井市に避難。そこで地場の酒蔵を買い取り酒造りを続けますが、ふるさと浪江への思いが尽きることはありませんでした。
そして、震災から10年後の3月、念願の浪江町での酒造りを再開したのです。

場所は、浪江町の道の駅なみえ。道の駅に蔵って、斬新ですよね…。
でも、そこなら地元の名産をアピールできます。そして、蔵の復興も知らしめることができます。

以前、この道の駅に立ち寄って、復興の酒「磐城 壽」をいただいて、その美味にすっかり魅了されました。
今回ふたたびここを訪れる機会があって、同じ「磐城 壽」を物色しました。そして見つけた今回の酒…。

それが今回いただく日本酒、「磐城 壽 大漁祝」しぼりたて生酒です。
なんとも力強いラベルですよね。これは、大漁旗を模したデザインです。まさに酒蔵の復興を祝しているみたい。ここから美味しい酒を大量に醸造してください。

ラベル裏には、蔵元からこんなメッセージが刻まれていました。

海と大地の恵みに感謝し、平穏な豊かさを祈り醸造した純米吟醸酒です。地域の暮らしぶりを表すことを目標とした大漁旗シリーズとなります。
この紺碧は、優しい口当たりが特徴でどの食材、お料理とも合わせやすい酒質と致しました。
皆さまの日常に彩りを与えてくれる酒です。

(ラベル裏より)

■飲み口は

それでは早速、福島浪江の復興を祝う酒、「磐城 壽 大漁祝」しぼりたて生酒をいただきましょう。

大漁旗を模したラベルを眺めながら、「磐城 壽 大漁祝」しぼりたて生酒をトクトク杯に注ぎます。
ひと口グビリとあおると、口のなかを駆け巡るピリっとした発泡感…。隣接の蔵で今しぼったかのような勢いを感じます。

加えてやって来るスッキリとした酸味が、身体を芯からシャキッとさせます。
さすがは「しぼりたて生酒」。生まれたての生命力が、身体に喝を入れてくれているよう…。

さらに後味として残るのが、やわらかな苦味です。飾らない味わいは、大地の旨みでしょうか…。
これは全く飽きの来ない飲み口。どんな料理にも合う酒質です。実際にこの日は、酒の肴に白魚をあてましたが、これが最高…。どんどん杯が進みました。

気づけば、普段以上にどんどん杯が進んで、すっかりいい気分に…。
一杯二杯と杯を進めるごとに気持ちが高まるよう…。これは、福島浪江の復興を後押しする力強い酒です。

今日の夢中は、福島浪江の復興を祝う酒、鈴木酒造の「磐城 壽 大漁祝」しぼりたて生酒でした。
ありがとう、鈴木酒造店! ありがとう、「磐城 壽 大漁祝」しぼりたて生酒!

■基本情報

名称:磐城 壽 純米吟醸酒 大漁祝 紺碧
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
原料米:浪江町産 コシヒカリ100%
精米歩合:真吟55%
アルコール分:15度
製造者:株式会社鈴木酒造店
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋宇和命寺40番

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 酒ブログへ

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事