こんにちか。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、純米吟醸生原酒「冬樹FFF」です。 ■ふゆきと冬樹 館長ふゆきのためにあるような日本酒に出会いました。 その名も「冬樹」。 こんな銘柄あったんですねー。 旅先の酒屋で見つけてびっくり。もちろん即買いしました。 この日本酒を醸造するのは、秋田県仙北市の...
東北・北海道の日本酒。
Tohoku & Hokkaido
東北・北海道の記事一覧
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、秋田の地酒「山本」の限定醸造品、「ミッドナイトブルー」です。 ■山本 蔵元は、秋田県八峰町にある山本合名会社。秋田の北部、白神山地のふもとにある蔵元です。 代表的な銘柄として、蔵元の名を冠した「山本」のほか「白瀑」があります。 チャレンジングな酒造り...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、ワイン酵母を使用したチャレンジ酒、「陸奥八仙 V1116」です。 ■陸奥八仙 V1116 八戸酒造が醸す「陸奥八仙」。酒屋で見かけるとつい買っちゃう。館長ふゆきの大好きな銘柄です。 ある日、ある酒屋に行くと、見たことのない陸奥八仙を見かけました。なに?...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、大好きな酒蔵「新政酒造」から「No.6 S―type」(ナンバーシックス エスタイプ)です。 ■新政酒造 新政酒造は、当「夢中図書館」でも何度か取り上げている、個人的に愛してやまない秋田の酒蔵です。 同蔵の醸造方針は、「秋田県産の酒米を生酛純米づくり...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、秋田の地酒「山本」の純米吟醸「ドキドキ」です。 ■ドキドキ再び 今年もこの日本酒がやって来ました。純米吟醸「山本」ドキドキ。 ちょうど1年前、このインパクトのある日本酒に出会って、すっかり山本にハマっていきました。名前はもちろん、味も強烈だったんですよ...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、青森八戸の銘酒「陸奥八仙」の夏限定酒「陸奥八仙 夏吟醸」です。 ■陸奥八仙 当「夢中図書館」でも何度か紹介している「陸奥八仙」。 青森の八戸酒造が丹精込めて手がける日本酒です。 名前の由来は、中国に伝わる八人の仙人(酔八仙)の故事から。 ここには、酒...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、青森津軽の銘酒「豊盃」純米吟醸、新酒です。 ■津軽の銘酒青森津軽の銘酒「豊盃」(ほうはい)。 当夢中図書館「日本酒館」で幾度か取り上げたことのある、弘前の三浦酒造が醸す銘酒です。 創業は1930年(昭和5年)。 家族と地元の蔵人たちで切り盛りする、こ...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、大好きな酒蔵「新政酒造」から貴醸酒「陽乃鳥」(ひのとり)です。 ■新政酒造 新政酒造は、当「夢中図書館」でも何度か取り上げている、個人的にどハマリの秋田の酒蔵です。 その特徴は、秋田県産米へのこだわり、そして、生酛(きもと)純米造りへのこだわりです。...
夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、純米吟醸生原酒「山本」7号酵母です。 ■山本 お気に入りの日本酒「山本」。 秋田の北部、白神山地の麓にある蔵元、山本合名会社がつくる代表的な銘柄です。 チャレンジングな酒造りが魅力の蔵元で、今回も日本酒好きにはたまらない企画が届けられました。 それが、「温故知新...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、純米吟醸生原酒「山本」6号酵母です。 ■山本 蔵元は、秋田の北部、白神山地の麓にある蔵元、山本合名会社です。 代表的な銘柄として、蔵元の名を冠した「山本」のほか「白瀑」があります。 チャレンジングな酒造りが魅力の酒蔵で、当図書館でも何度か取り上げまし...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、宮城の地酒「鳳陽」純米酒をいただきます。 ■宮城県最古の酒蔵 宮城の地酒「鳳陽」(ほうよう)。 これを醸すのは、宮城県最古の造り蔵、内ケ崎酒造店です。 ときは1618年。伊達政宗が初代の内ケ崎筑後に、富谷の地に宿場を設けることを命じたのが始まりと言わ...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、青森八戸の銘酒「陸奥八仙」の超限定品「レイメイ40 純米大吟醸」です。 ■出会い 当「夢中図書館」で紹介するのは三度目になります。青森は八戸の銘酒「陸奥八仙」。 以前、宮城の仙台に行ったときに、地元の方からオススメされたのがこの酒でした。青森の八戸の...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、山形の銘酒「くどき上手」純米大吟醸です。 ■くどき上手 くどき上手。創業は明治8年(1875年)。 羽黒町の出羽三山入口近くに位置する小さな蔵元です。 名前とラベルがインパクトありますよね。 艶っぽいラベルは、江戸時代の絵師・喜多川歌麿の浮世絵を使っ...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、福島の地酒「一歩己(いぶき)」純米吟醸です。 ■阿武隈の地酒 福島の銘酒「一歩己」。「一歩己」は「いぶき」と読みます。 当「夢中図書館」で取り上げるのは2回目です。 蔵元は、福島の阿武隈山地の小さな町にある豊国酒造。 その歴史は古く、江戸の天保年間の...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、ニッカ「アップルワイン」です。 ■ニッカ アップルワイン NHK朝ドラ「マッサン」のモデル竹鶴政孝氏。 彼が北海道余市につくった会社が、ニッカウヰスキーです。 日本産の本格スコッチ・ウィスキーをつくるために北海道の地に渡ったのですが、ここで一つ問題が...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の「夢中」は、青森の銘酒、「田酒 純米吟醸 古城乃錦」です。 ■田酒 なかなか入手が難しい「田酒」。 青森市に蔵を構える西田酒造店が醸す銘酒です。 田酒という名前は、日本の田んぼでつくられたものしか使わないというこだわりにあります。 しかも、醸造用アルコールや...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、大好きな酒蔵「新政酒造」から「天蛙(あまがえる)」です。 ■新政酒造 新政酒造は、当「夢中図書館」でも何度か取り上げている、個人的にドハマりの秋田の酒蔵です。 その特徴は、秋田県産米へのこだわり、そして、生酛(きもと)純米造りへのこだわりです。 秋田...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、青森津軽の銘酒「豊盃」特別純米酒です。 ■津軽の銘酒 青森津軽の銘酒「豊盃」(ほうはい)。 以前にも当夢中図書館「日本酒館」で取り上げたことのある、弘前の三浦酒造が醸す銘酒です。 創業は1930年(昭和5年)。 家族と地元の蔵人たちで切り盛りする、こ...
館長ふゆきより
街あるきや食べ飲み、好きな音楽に読書…。
そのときどきに夢中になったことをとり揃えた「夢中図書館」を開館しております。
ご興味のある館を一度訪れてみてください。
Welcome to the Favorites Library…
人気の記事
こんな記事もあります
ふゆきのTwitter
ツイートInstagram