こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、会津から届いた季節限定の新酒、「写楽」純米吟醸、初しぼりです。 ■写楽 初しぼり 日本酒ファンの熱い支持を集める名酒、「写楽」(しゃらく)。会津若松に蔵を構える宮泉銘醸の看板銘柄です。これまでも当夢中図書館で何度か紹介しました。 今日いただくのは、そん...
東北・北海道の日本酒。
Tohoku & Hokkaido
東北・北海道の記事一覧
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、宮城県石巻市の墨廼江酒造から、墨廼江「SOMETHING FOUR」です。 ■墨廼江酒造 今日の日本酒は、当夢中図書館でお馴染みの「墨廼江」(すみのえ)です。この銘酒を醸すのが、宮城県石巻市にある墨廼江酒造です。 1845年に石巻の地で創業した酒蔵です...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「栄光冨士」から届いたこちらの日本酒「ゼブラ2020」。純米大吟醸、無濾過生原酒です。 ■ゼブラ2020 黒と白。何ともインパクトの強いゼブラ(しまうま)ラベル。それが、今日いただく日本酒、その名も「ゼブラ2020」。お気に入りの酒蔵「栄光冨士」から届...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、福島の銘酒「宮泉」から季節限定酒、「宮泉」純米にごり、初しぼりです。 ■宮泉初しぼり 銘酒「写楽」を醸す会津の酒蔵「宮泉銘醸」。「写楽」に並ぶブランドとして人気も認知も広がってきたのが「宮泉」です。 同蔵の名前にもなっているオリジナルブランドなんですよ...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、会津の地酒「会津中将」生純米原酒、無濾過初しぼりをいただきます。 ■会津中将 会津の銘酒「会津中将」。その名前は、会津松平藩祖・保科正之(徳川家光の弟)の官位にちなみ名づけられました。 まさに、会津の誇りと歴史を刻む会津の地酒。この銘酒を醸すのが、寛政...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、山形県酒田市の地酒「麓井」(ふもとい)から「麓井DEWA33」純米吟醸しぼりたて生です。 ■麓井 今日いただく日本酒は、山形の酒どころ庄内地方の地酒「麓井」(ふもとい)です。この酒を醸すのは、酒田市麓に蔵を構える「麓井酒造」。 創業は明治27年(189...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、秋田の銘酒「新政」から、「No.6 R-type」をいただきます。 ■新政No.6 日本酒好きならほとんどの人が知ってるのではないでしょうか。新政No.6(ナンバーシックス)。 秋田の蔵元・新政酒造の醸す、唯一の定番生酒。その名前には、蔵元のこだわる「...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、宮城県石巻市の銘酒「日高見」から、「魚でやるなら日高見だっちゃ!!」です。 ■日高見 宮城県石巻市に蔵を構える平孝酒造が醸す、人気の日本酒「日高見」。その「日高見」から、こんなキャッチーな名前を冠した日本酒が届きました。「魚でやるなら日高見だっちゃ!!...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、岩手紫波の日本酒「月の輪」です。 ■月の輪 岩手紫波の地酒「月の輪」。 醸すのは、創業1886年(明治19年)の月の輪酒造です。 「月の輪」の名の由来は、平安時代後期「前九年の役」の頃にさかのぼります。 岩手県紫波の地に、源頼義・義家父子が陣を進めて...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、青森の銘酒「田酒」から、秋田酒こまちを100%使用した純米吟醸をいただきます。 ■田酒 全国にその名を知られる、青森の地酒「田酒」。青森市に蔵を構える西田酒造店が醸す銘酒です。 田酒という名前は、日本の田んぼでつくられたものしか使わないというこだわりに...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、山形鶴岡の銘酒「栄光冨士」から、純米大吟醸「黒狐」です。 ■栄光冨士 黒狐 今日の日本酒は、お気に入りの「栄光冨士」から新しい日本酒をいただきます。 「栄光冨士」を醸すのは、山形県鶴岡市に蔵を構える富士酒造。江戸時代中期1778年(安永7年)創業の実力...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、秋田の銘酒「山本」から、こんなお酒が届きました。「山本 フォレストグリーン」純米吟醸です。 ■山本 フォレストグリーン 秋田の地酒「山本」。この日本酒を醸すのは、当図書館でも何度もとり上げているお気に入りの蔵元、山本合名会社です。 蔵があるのは、世界遺...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、岩手の銘酒「AKABU」から酒米・雄町で醸した純米吟醸「AKABU 雄町」です。 ■AKABU 日本酒「AKABU」を手掛ける赤部酒造。もともとは、三陸海岸沿いの岩手県大槌町に蔵を構えていました。代表銘柄「浜娘」の醸造元として地元から愛される蔵です。 ...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、宮城県石巻市の地酒「墨廼江」(すみのえ)。特別純米、中汲みです。 ■墨廼江酒造 宮城県石巻の銘酒「墨廼江」(すみのえ)。 この銘酒を醸すのが、宮城県の石巻市にある墨廼江酒造です。 珍しい「墨廼江」という名前の由来は、石巻市のこの蔵元がある場所の旧地名...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、青森十和田から届いた秋の日本酒「鳩正宗 ひやおろし」です。 ■鳩正宗 今日いただく日本酒は、「鳩正宗 ひやおろし」純米酒です。 「鳩正宗」は、青森県十和田の地酒。醸すのは、明治32年創業の鳩正宗株式会社です。 蔵があるのは、八甲田おろしが吹きすさぶ青森...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、会津の名蔵「宮泉銘醸」の醸す新しい酒、「宮泉 福乃香」です。 ■宮泉 福乃香 銘酒「写楽」を醸す会津の酒蔵「宮泉銘醸」。 「写楽」に並ぶブランドとして人気も認知も広がってきたのが「宮泉」です。 同蔵の名前にもなっているオリジナルブランドなんですよね、...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、奥会津の酒蔵・国権酒造から「国権てふ」純米生酒です。 ■国権 会津の美酒を醸す酒蔵、国権酒造。 明治10年創業。福島県でも有数の豪雪地帯、南会津で酒造りに励む酒蔵です。 その代表銘柄が「国権」です。 厳選した酒造用米や地元奥会津の滑らかな水…。奥会津...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、山形鶴岡の銘酒「栄光冨士」の純米大吟醸「星祭」。無濾過生原酒です。 ■星祭 山形県鶴岡の銘酒「栄光冨士」。 この銘柄は以前、カッコいいラベルの「逸閃 風刃」をいただきました。 https://favoriteslibrary-sake.com/arc...
館長ふゆきより
街あるきや食べ飲み、好きな音楽に読書…。
そのときどきに夢中になったことをとり揃えた「夢中図書館」を開館しております。
ご興味のある館を一度訪れてみてください。
Welcome to the Favorites Library…
人気の記事
こんな記事もあります
ふゆきのTwitter
ツイートInstagram