こんにちは。夢中図書館へようこそ!
館長のふゆきです。
今日の夢中は、「悠 純米酒 美山錦」!5代目蔵元が手掛ける苦みと酸味が絶妙な日本酒です。
さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み口レポートや銘柄情報など幅広く日本酒の魅力を伝えます。
■悠 純米酒 美山錦
今日の日本酒は、群馬県北部の山沿い地域から届いた地酒。
同地に蔵を構える永井本家が醸す「悠 純米酒 美山錦」です。
この永井本家は、群馬北部の谷川連峰、武尊山の山並みに抱かれた玉原高原…。
霊峰迦葉山の入り口で酒を醸している小さな酒蔵です。
この蔵元の5代目永井悠介氏が手がける限定酒が「悠シリーズ」。
このシリーズは、すべて大吟醸を搾るのと同様の「袋しぼり」で仕上げるのが特徴。
5代目の気合いが伝わって来ますね。ラベル裏には、次のようなメッセージが刻まれています。
悠 純米酒 美山錦
青く瑞々しく
(ラベル裏より)
青い果実を頬張るようなフレッシュさ
瑞々しく優しく軽やかに
悠は5代目蔵元 永井悠介が
思いを込めて袋しぼりにて仕上げた作品です。
5代目蔵元の思いが込められた日本酒とは、果たしてどんな味がするんだろう…。
今日の日本酒は、群馬沼田の酒蔵が醸した限定酒「悠 純米酒 美山錦」です。
■飲み口は
それでは早速、群馬沼田の永井本家から届いた「悠 純米酒 美山錦」をいただきましょう。
このラベル、すごくいいですよね…。今風を追求しない、なんとも自然で素朴なデザイン。
これが、玉原高原の自然を生かした酒造りに励む永井本家の表象なのかもしれません。
そんなラベルを眺めながら、トクトクと杯に注いでゆるりと口に運びます。
すると、ひと口めの印象は、「青い果実を頬張るようなフレッシュさ」というよりも、口のなかに渋みが残るきりっとした苦みです。
これは一筋縄ではいかない酒だ…。その苦みのあとにやって来るのが、渋みを払拭するような酸味です。
これは軽やか…。次第に爽やかな香りも感じられるようになりました。
もしかして、杯を重ねるごとに味が変化していくのでしょうか…。それも面白い。
何よりもこの苦みと酸味は、どんな料理とも相性が良さげ。最高の食中酒のポジショニングを狙えるものと思います。
気づけば、どんどん杯が進んで、すっかりほろ酔い気分。これは5代目の策略にハマってしまったようです。
こんな美味しい酒なら、また買ってしまうでしょう。今日の夢中は、永井本家から届いた「悠 純米酒 美山錦」でした。
ありがとう、「悠 純米酒 美山錦」! ありがとう、永井本家!
■基本情報
名称:悠 純米酒 美山錦
原材料米:美山錦100%(国産)
精米歩合:60%
アルコール分:17%
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
製造者:株式会社永井本家
群馬県沼田市下発知町703