東北 写楽「夏吟うすにごり」会津の銘酒で暑い夏を吹っ飛ばそう! こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、写楽の夏酒、写楽「夏吟うすにごり」(令和二酒造年度)純米吟醸です。 ■夏吟うすにごり 会津若松に蔵を構える宮泉銘醸の看板銘柄、「写楽」(しゃらく)。数ある日本酒のなかでも熱い支持を集める銘酒。館長ふゆきも大好きな銘柄です。 「写楽」は、廃業の危機にあっ... ふゆき
九州 七田の夏酒「夏純」暑い夏に冷やしてサクサク飲める純米酒 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、佐賀の老舗酒蔵から届いた夏酒、「七田 夏純」2021です。 ■七田 夏純 佐賀の銘酒「七田」。この夢中図書館「日本酒館」では何度も取り上げている、大好きな日本酒です。 醸造元は天山酒造株式会社。1875年(明治8年)、佐賀県小城の地で酒造業を始めた歴史... ふゆき
東北 山本「和韻」2021!黄金の稲穂とワイン酵母の奇跡の出会い… こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、秋田の銘酒「山本」から、純米吟醸「和韻」20201です。 ■山本「和韻」 秋田の名蔵、山本酒造店がチャレンジする新しい日本酒。それが、純米吟醸「和韻」(わいん)です。 「和韻」(わいん)という名前の通り、ワインをイメージしてつくられた日本酒です。なんと... ふゆき
甲信越 小布施ワイナリーがつくる日本酒「ソガペール エフィス サケ エロティック ドゥー」 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、小布施ワイナリーがつくる日本酒「ソガペール エフィス サケ エロティック ドゥー」です。 ■小布施ワイナリーがつくる日本酒 長野県の北東、小布施町にある「小布施ワイナリー」。信濃の地の自社ぶどう畑で、丹精を込めたワイン造りをしています。 ワイン好きに愛... ふゆき
甲信越 「たかちよ とこなつむすめ」スッキリ甘い!南国バナナの旨みにぞっこん こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、南魚沼の銘酒たかちよから届いた限定酒、「たかちよ とこなつむすめ」無ろ過生酒です。 ■たかちよ とこなつむすめ 「とこなつむすめ」。なんて魅力的なネーミングなんでしょう…。どんな日本酒なのか、期待と妄想がふくらみますね。 この日本酒を醸すのは、新潟南魚... ふゆき
東北 爽快な夏酒「STARS」第1弾★栄光冨士「七星」純米大吟醸 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、栄光冨士から届いた夏酒、「七星2021」純米大吟醸、無濾過生原酒です。 ■栄光冨士 七星 お気に入りの日本酒「栄光冨士」。山形県鶴岡市に蔵を構える老舗酒蔵・冨士酒造が醸す代表的な銘柄です。 その冨士酒造「栄光冨士」から、季節限定、出荷数量限定の夏酒が届... ふゆき
東北 写楽 純米吟醸 備前雄町!オマチスト歓喜の『写楽×備前雄町』アンサンブル こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、会津の名蔵元宮泉銘醸から、備前雄町を使った「写楽」純米吟醸です。 ■写楽 会津若松に蔵を構える宮泉銘醸の看板銘柄、「写楽」(しゃらく)。数ある日本酒のなかでも熱い支持を集める銘酒。館長ふゆきも大好きな銘柄です。 「写楽」は、廃業の危機にあった兄弟蔵元の... ふゆき
東海 幻の復刻米が醸す二兎を追う酒!萬歳70「二兎」純米生原酒 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、愛知県岡崎市の老舗蔵が醸す日本酒、「二兎」萬歳70、純米生原酒です。 ■二兎 かわいらしい二匹の兎が向き合うラベル。その名も「二兎」。萬歳70、純米生原酒です。 童話のような素敵なラベルですね。二兎の間には、黄金色の稲穂が輝いています。この日本酒で使用... ふゆき
甲信越 「たかちよ Summer Blue」純米大吟醸!夏の限定酒はパイナップルの味 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、南魚沼の銘酒たかちよから届いた夏酒、「たかちよ Summer Blue」純米大吟醸です。 ■たかちよ Summer Blue 今日の日本酒は、お気に入りの酒蔵「高千代酒造」から。すでに当「夢中図書館 日本酒館」でも何度も紹介している、新潟県の南魚沼にあ... ふゆき
東北 「山本」ストロベリーレッド!甘酸っぱいファーストキスの味? こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、秋田の名蔵・山本酒造店から、「山本」純米吟醸生酒、ストロベリーレッドです。 ■山本 秋田の名蔵・山本酒造店から、赤いラベルの「山本」が届きました。その名も「山本ストロベリーレッド」。純米吟醸、生酒です。 ピュアブラックやミッドナイトブルーの姉妹品。使用... ふゆき
関東 「彩來(Sara)」純米吟醸!5年の歳月をかけた理想の日本酒 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、埼玉上尾の老舗酒蔵から届いた美酒、「彩來(Sara)純米吟醸」です。 ■彩來(Sara)純米吟醸 彩の国より来たりし麗酒、「彩來(Sara)」。埼玉上尾にある明治27年創業の老舗酒蔵「北西酒造」が醸す日本酒です。 この「彩來(Sara)」シリーズは、北... ふゆき
東北 会津の名蔵が挑む新しい貴醸酒!「会津宮泉 貴醸酒」 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、会津の名蔵「宮泉銘醸」から届いた限定酒、「会津宮泉 貴醸酒」です。 ■宮泉 貴醸酒 銘酒「写楽」を醸す会津の酒蔵「宮泉銘醸」。「写楽」に並ぶブランドとして人気も認知も広がってきたのが「会津宮泉」です。 その名前の通り、宮泉銘醸のオリジナルブランドなんで... ふゆき
東北 上喜元「百舌鳥」 飲む者の感性と様々な料理の架け橋になる酒 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、山形県酒田市の銘酒「上喜元」から届いた純米吟醸「百舌鳥」です。 ■上喜元「百舌鳥」 飲めば飲むほど上機嫌。喜びのもととなる「上喜元」。山形の酒田酒造が醸す銘酒です。 今回、その「上喜元」から限定の純米吟醸酒が届きました。それが「百舌鳥(mozu)」。「... ふゆき
東北 「写楽」純米吟醸おりがらみ!その美しい飲み口に再び恋に落ちる こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、会津の銘酒「写楽」の限定酒、純米吟醸おりがらみです。 ■写楽純米吟醸おりがらみ 会津若松に蔵を構える宮泉銘醸の看板銘柄、「写楽」(しゃらく)。日本酒ファンから熱い支持を集める日本酒。館長ふゆきも大好きな銘柄です。 「写楽」は、廃業の危機にあった兄弟蔵元... ふゆき
甲信越 「たかちよ SunRise」フレッシュ&フルーティ!みかんがテーマの生原酒 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、南魚沼の銘酒たかちよのオレンジラベル、「たかちよ SunRise」です。 ■たかちよ SunRise 今日の日本酒は、お気に入りの酒蔵「高千代酒造」から。すでに当「夢中図書館 日本酒館」でもいくつか紹介している、新潟県の南魚沼にある酒蔵です。 米の品種... ふゆき
東北 栄光冨士「暁乃翼」!待ち望んだ春に翼を広げる爽快な酒 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「栄光冨士」から届いたこちらの日本酒「暁乃翼」。純米酒、無濾過生原酒です。 ■暁乃翼 お気に入りの日本酒「栄光冨士」。山形県鶴岡市に蔵を構える老舗酒蔵・冨士酒造が醸す代表的な銘柄です。 その冨士酒造「栄光冨士」から新しい日本酒が届きました。それがこちら... ふゆき
関東 赤いラベルの「彩來(Sara)」登場! 特別純米無ろ過生原酒 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、埼玉上尾の老舗酒蔵から届いた美酒、「彩來(Sara)特別純米無ろ過生原酒」です。 ■彩來(Sara)特別純米無ろ過生原酒 彩の国より来たりし麗酒、「彩來(Sara)」。埼玉上尾にある明治27年創業の老舗酒蔵「北西酒造」が醸す日本酒です。 この「彩來(S... ふゆき
東北 山本「うきうき」純米吟醸!春の雪解けを祝ううきうきピンク こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、心がわき立つようなネーミングの日本酒、「山本 うきうき」純米吟醸生酒です。 ■山本 うきうき このネーミングに、このラベル…。これは手に取っちゃうでしょう。「山本 うきうき」純米吟醸生酒。 「うきうきピンク」などと呼ばれて、日本酒ファンから愛されている... ふゆき