こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、佐渡の地酒「至」、純米生酒です。 ■至 佐渡の地酒「至」。佐渡の自然、大地の恵みを受けて、丁寧につくられた日本酒です。 醸すのは、明治初年創業の逸見酒造。佐渡で一番小さな蔵元です。 仕込み量も一回に人の目が届く量のみです。だからこそ、一本一杯に込められ...
生酒の記事一覧
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、奥会津の酒蔵・国権酒造から「国権てふ」純米生酒です。 ■国権 会津の美酒を醸す酒蔵、国権酒造。 明治10年創業。福島県でも有数の豪雪地帯、南会津で酒造りに励む酒蔵です。 その代表銘柄が「国権」です。 厳選した酒造用米や地元奥会津の滑らかな水…。奥会津...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、上喜元の新しい日本酒、「白明かり」白麹仕込み生酒です。 ■上喜元「白明かり」 飲めば飲むほど上機嫌。喜びのもととなる「上喜元」。 山形の酒田酒造が醸す銘酒です。 今回、その「上喜元」から新しい日本酒が届けられました。 その名も「白明かり」。白麹をとり...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、新潟魚沼の銘酒「鶴齢」吟醸生酒です。 ■鶴齢 新潟を代表する日本酒の一つ「鶴齢」(かくれい)。 この銘酒を醸すのは新潟魚沼に蔵を構える青木酒造。創業は享保2年(1717年)と、300年にわたり酒造りを続ける老舗酒蔵です。 その代表銘柄である「鶴齢」は...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、越後村上の地酒、「北翔」うすにごり本生です。 ■北翔 越後村上の酒蔵、大洋酒造が醸す地酒。 それが「北翔」です。 「北翔」の名前には、村上藩士の青砥武平次の思いが込められています。 武平次は、鮭の回帰性を発見して「種川の制」を創設、窮地にある藩財政を...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、秋田の地酒「山本」から「ど辛」純米生酒です。 ■ど辛 当図書館で何度もとり上げているお気に入りの日本酒、秋田の地酒「山本」。 その「山本」から、なんともパワフルなネーミングの逸品が届きました。 その名も「ど辛」。純米生酒です。 名前のとおり、日本酒度...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、和歌山の銘酒「黒牛」、純米しぼりたて生酒、原酒です。 ■黒牛 「黒牛」。 なんともインパクトのある名前ですね。 この「黒牛」を醸すのは、和歌山にある老舗酒蔵、名手酒造店です。 蔵は、和歌山市の南、海南市黒江にあります。 「黒牛」という名前の由来は、そ...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、加賀の地酒「手取川 あらばしり大吟醸生酒」です。...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、瓶の底に沈むオリが舞い立つ、「紀土 純米吟醸酒 にごりざけ生」です。...
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今回の「夢中」は、福岡は久留米から、「庭のうぐいす」という名前の日本酒です。...
1
2
館長ふゆきより
街あるきや食べ飲み、好きな音楽に読書…。
そのときどきに夢中になったことをとり揃えた「夢中図書館」を開館しております。
ご興味のある館を一度訪れてみてください。
Welcome to the Favorites Library…
人気の記事
こんな記事もあります
ふゆきのTwitter
ツイートInstagram