甲信越 秋にぴったりの爽やかな旨み「明鏡止水」純米吟醸 吟織 秋あがり こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、長野の地酒「明鏡止水 純米吟醸 吟織 秋あがり」です。 ■大澤酒造 以前も当「夢中図書館」で紹介したことがある銘酒「明鏡止水」。 蔵元は、長野県は佐久市にある大澤酒造です。 蔵のある佐久市茂田井は、中山道の望月宿と芦田宿の間にある茂田井宿として栄え、... ふゆき
中国 千代むすび純米吟醸 ”ひやおろし”と”氷温熟成”と”強力” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、千代むすび純米吟醸、強力50。氷温熟成、ひやおろしです。 ■気になるワード 「ひやおろし」。 厳寒期に醸造した清酒は、一度「火入れ」された後、貯蔵されます。 蔵でひと夏を越し、苦みや渋みがやわらぎ、熟成を深めます。 秋口になって、熟成が進んだその酒は... ふゆき
甲信越 高千代酒造×美山錦 こだわりの銘酒”Takachiyo MIYAMANISHIKI” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、お気に入りの酒蔵・高千代酒造から、「Takachiyo MIYAMANISHIKI」です。 ■高千代酒造 いつもおいしい日本酒を醸してくれる「高千代酒造」。新潟県の南魚沼にある酒蔵です。 すでに当「夢中図書館 日本酒館」でも、この蔵の日本酒を何本かと... ふゆき
東北 自慢の米から醸す日本酒はフレッシュ&メロウ ”雪の茅舎”純吟 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、秋田の銘酒「雪の茅舎」です。 ■雪の茅舎 秋田の由利本荘の銘酒「雪の茅舎」。 醸すのは、全国新酒鑑評会で幾度となく金賞を受賞している実力派の酒蔵、齋彌酒造店です。 齋彌酒造店では、杜氏をはじめとする蔵人が自ら、酒米「秋田酒こまち」を栽培しています。 ... ふゆき
東北 強烈なリンゴの酸味にドキドキ!?夏にぴったり「山本」純米吟醸 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、秋田の地酒「山本」の純米吟醸、「ドキドキ」です。 ■山本 蔵元は、秋田県八峰町にある山本合名会社。秋田の北部、白神山地のふもとにある蔵元です。 代表的な銘柄として、蔵元の名を冠した「山本」のほか「白瀑」があります。 チャレンジングな酒造りが魅力の酒蔵... ふゆき
甲信越 名門酒蔵が送り出す新しい日本酒”キングオブモダンライト” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、新潟老舗酒蔵の新しいブランド「キングオブモダンライト」です。 ■日本酒? これ、日本酒なの?…という第一印象でした。 なんともお洒落なデザインの瓶に、英語のブランド名。一見すると、とても日本酒とは思えません。 もちろん、れっきとした日本酒です。 しか... ふゆき
甲信越 ジューシーな甘みの芳醇な美味酒 ”takachiyo 森のくまさん” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、お気に入りの酒蔵・高千代酒造から届けられた「takachiyo 森のくまさん」です。 ■森のくまさん お気に入りの酒蔵「高千代酒造」。新潟県の南魚沼にある酒蔵です。 この高千代酒造から、新しい日本酒が届けられました。その名は「takachiyo 森の... ふゆき
東北 桜を観ながらホウハイホウハイ!弘前の銘酒”豊盃”純米吟醸 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、青森の弘前の銘酒「豊盃」(ほうはい)純米吟醸です。 ■豊盃 連休は足を延ばして、日本有数の桜の名所・弘前へ。 絶景の桜さんぽについては、夢中図書館「街あるき館」をご覧いただくとして、当「日本酒館」は当然、日本酒です。 ※絶景の桜散歩【昼】はこちら。【... ふゆき
近畿 古都奈良の風土を醸した日本酒”篠峯(しのみね)純米吟醸雄町” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、奈良の地酒「篠峯(しのみね)純米吟醸 雄町」です。 奈良の地酒 奈良の地酒「篠峯(しのみね)純米吟醸 雄町」。 日本橋にある奈良県のアンテナショップ「奈良まほろば館」で購入しました。 いま、別館の「夢中図書館 街あるき館」で、アンテナショップ巡りをし... ふゆき
北陸 蔵人たちの情熱が溶け込んでいる富山の銘酒”羽根屋 純吟 煌火” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、富山の銘酒「羽根屋 純米吟醸 煌火」生原酒です。 ■富山の銘酒 富山の銘酒「羽根屋 純米吟醸 煌火(きらび)」。 日本橋にある富山県のアンテナショップ「日本橋とやま館」で購入しました。 いま別館の「夢中図書館 街あるき館」で、アンテナショップ巡りをし... ふゆき
東北 宮城石巻の銘酒は復興の証 墨廼江(すみのえ)純米吟醸酒中垂れ こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、宮城県石巻市の地酒「墨廼江」(すみのえ)。純米吟醸酒「中垂れ」です。 ■墨廼江酒造 宮城県石巻の銘酒「墨廼江」(すみのえ)。 この銘柄を紹介するのは、当「夢中図書館 日本酒館」では2回目となります。 この銘酒を醸しだすのは、宮城県の石巻市にある墨廼江... ふゆき
甲信越 雪深い新潟魚沼の豊かな自然が生んだ淡麗旨口 ”鶴齢 純米吟醸” 鶴齢 純米吟醸 創業享保二年 鶴齢の命…「米」本来の味を重視しながらも、軽くソフトに仕上げ飲み飽きしない純米酒。香り柔らかく、味わいは優しい甘みとふくらみのある旨味が調和した一本です。酒造りにも最も適... ふゆき
甲信越 愛山を使用した美しい日本酒 ”Takachiyo 純米吟醸 無調整生原酒” 高千代 純米吟醸 無調整生原酒 限定流通品 生原酒ならではの生き生きとした力強さ。フルーティでいてきりりとした酸味の後に、芯の強い甘さが口の中に広がる。 原材料名、米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合... ふゆき
東北 幻の米"白玉”を使用した”渾身”の純米吟醸「上喜元 仕込第61号」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、山形県酒田の地酒「上喜元」です。 ◼︎酒田酒造 蔵元は、山形県酒田市の酒蔵、酒田酒造です。 酒田は、かつての「西の堺、東の酒田」と... ふゆき
東北 夢幻蔵元が醸す数量限定のにごり酒 ”純米吟醸 天上夢幻濁酒” 純米吟醸 天上夢幻濁酒 数量限定・無濾過にごり酒 デカンタ入りと書いてある。デカンタ入りなんだ。 甘い。そして濃厚。 これは間違いなくヤバいやつだ!絶対に酔っ払う! 基本情報 アルコール分、15度以上... ふゆき
四国 純米吟醸第1位「土佐しらぎく」土佐の自然と百年の思いが醸す最高の飲み心地 純米吟醸 土佐しらぎく ■基本情報 純米吟醸 土佐しらぎく アルコール分:15度以上16度未満 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原材料名:山田錦100% 精米歩合:50% 製造者:有限会社仙頭酒... ふゆき
東北 純米吟醸「勝山 献」伊達家御用蔵が醸すGOLD受賞の美しい日本酒 純米吟醸 勝山 献 杯に注ぐとき、瓶から注ぎでる酒の透明度がとても高い。光り輝いてます。 その飲み口は、光り輝く姿そのままに、爽快感たっぷり。柑橘系の酸味でキレがいい。 それでいて米の甘さが口内に広が... ふゆき
東北 純米吟醸 ささら「愛宕の松」 想いを託して天を舞う新酒 愛宕の松 純米吟醸 新酒2017 おりがらみ 生酒 純米吟醸 ささら おりがらみ生酒 小さな(ささら)お米、ひとつぶひとつぶに想いをたくし、天(ささら)を目指す酒造り 「究極の食中酒」を意識し、一層食... ふゆき