夏にぴったりの涼やかな発泡日本酒 "山本スパークリング 純米吟醸"

 

こんにちは。夢中図書館へようこそ!
館長のふゆきです。

今日の夢中は、夏にぴったり、炭酸入り日本酒「山本スパークリング」、純米吟醸です。


■山本

蔵元は、秋田県八峰町にある山本合名会社。秋田の北部、白神山地のふもとにある蔵元です。
以前、ワイン酵母を使った日本酒「和韻 山本」を紹介しましたが、同じ蔵元です。
※そのときの記事はこちら

この蔵元の酒は、世界遺産である白神山地の天然湧水で育まれた米と水でつくられます。
代表的な銘柄として、蔵元の名を冠した「山本」のほか「白瀑」があります。

秋田の若い酒蔵経営者らが集まって、新しい日本酒づくりに取り組む蔵元集団「NEXT5」の一員。
特に山本は、「和韻 山本」や今回紹介する「山本スパークリング」をはじめ、チャレンジングな酒造りに取り組んでいる印象です。

■山本スパークリング

さて、「山本スパークリング」です。
その名の通り、炭酸入りの日本酒です。

もちろん、それは知っていたのですが、少し油断しました。
栓を緩めた途端、炭酸ガスが噴出!
何かのお祝いかのように、泡と日本酒が流れ出る悲劇に…。

皆さん、スパークリングものは、開栓の際はよそ見などせず、少しずつ栓を緩めていくよう、十分にご留意ください。

■その飲み口は?

出足で躓きましたが(?)、気分を取り直して、「山本スパークリング」をいただきます。

その飲み口は…。

やはりさすがはスパークリング。口に含んだ途端、ピリリと炭酸がはじけ飛びます。
最初に結構、炭酸が放出されたのかと思いきや、なお炭酸が十分に残っているようです。

結構強めの炭酸のせいか、キリリと引き締まった飲み口です。

どうしてもシャンパンと比較してしまいますが、シャンパンのような果実の甘さはありません。
その代わりに米麴の持つ、日本酒ならではの苦みと渋みが楽しめます。
ほのかに香る米の甘みが、日本酒好きにはたまりません。

見た目もシャンパンと違って、白濁しています。甘酒のような白さですね。
それでいて、発泡ガスが絶え間なくシュワシュワとコップのふちを賑わします。

見た目も含めて、ざっくり言っちゃうと、甘くない甘酒に炭酸が入って、切れ味が増した日本酒。
この涼やかさ、暑い夏にぴったりではないでしょうか。

ただ、飲み過ぎには注意が必要です。
喉越しがよくて、クイクイといっちゃうから、知らぬうちにふらふらになりました…(苦笑)。

ありがとう、山本! 夏にオススメのスパークリング日本酒でした。

■基本情報

原材料名:米(国産)、米麴(国産米)
精米歩合:55%
アルコール分:14度
醸造元:山本合名会社

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 酒ブログへ

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事