関東 その街酒場「千葉御宿」!地魚&地酒でばくだん級の美味しさ堪能「たなか寿司」 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中図書館「日本酒館」は、その街の食と酒を楽しむ「その街酒場」。今日は、千葉房総の御宿へ。御宿海岸の近くにある「たなか寿司」です。... ふゆき
近畿 その街酒場「鳥せい」京都タワーサンド店!美味しい酒と料理再び こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中図書館「日本酒館」は、その街の食と酒を楽しむ「その街酒場」。今日は、千年の都・京都へ。「鳥せい」京都タワーサンド店です。 ■鳥せい京都タワーサンド店 ひさしぶりの「その街酒場」。この日訪れたのは、これまたひさしぶりの京都です。 京都は、史跡や寺社など見どこ... ふゆき
関東 その街酒場「小田原」!酒も魚も会話もサイコー「彩酒亭 洞」 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中図書館「日本酒館」は、その街の食と酒を楽しむ「その街酒場」。今日は、神奈川県西部の小田原へ。美味しい魚と酒を楽しめる「彩酒亭 洞」です。 ■彩酒亭 洞 今日は、神奈川県西部の小田原をぶら歩き。イイ感じでお腹が空いた夕刻に、地元の方からおススメされたこの店へ... ふゆき
九州 その街酒場「宮崎日南」!カープの街で絶品海鮮と地元焼酎を堪能 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 当夢中図書館の姉妹館「街あるき館」で進めている企画、城を巡るぶらり旅、略して「城ぶら」。 城ぶらしたその後は、その街の食と酒を楽しみましょう。 今日は、飫肥杉のいやしの森のある飫肥城を城ぶらした後で一杯。宮崎日南の酒場に足を運びます。 その街の酒と食を楽しむ「その... ふゆき
近畿 その街酒場「京都伏見」!老舗蔵元の直営店「鳥せい」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、訪れた街の地酒を楽しむ「その街酒場」。 今回足を運んだ酒場は、京都伏見にある「鳥せい」です。 ■鳥せい 京都の伏見は日本有数の酒どころ。 街のなかには有名な酒造メーカーや、趣のある酒蔵が数多く建ち並んでいます。 今回訪れた「鳥せい」も、酒蔵の街・伏見... ふゆき
東海 その街酒場「伊豆下田」!名物金目鯛と地酒で下田を堪能 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 当夢中図書館の姉妹館「街あるき館」で進めている企画、城を巡るぶらり旅、略して「城ぶら」。 城ぶらしたその後は、その街の地酒を楽しみましょう。 今日は、秀吉対北条の戦場の一つ、下田城跡のある伊豆下田で、その街の地酒をいただきます。 地酒を楽しむ「その街酒場」。今日の... ふゆき
中国 その街酒場「出雲市」! 地酒と地魚と出雲そば「山陰漁酒場 丸善水産」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 はじめて出かけた街でぶらり散策を楽しんだ後、その街その店でいただく一杯、地酒を楽しむ「その街酒場」。 今日の夢中は、出雲市「山陰漁酒場 丸善水産」です。 ■丸善酒場 今日の「その街酒場」は出雲市です。 神社の中の神社、出雲大社を訪れた後で訪れたのは、出雲市駅前にあ... ふゆき
中国 その街酒場「松江」~島根の地酒と地料理に舌鼓「根っこ」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 当夢中図書館の姉妹館「街あるき館」で進めている企画、城を巡るぶらり旅、略して「城ぶら」。 城ぶらしたその後は、城下町でその街の地酒を楽しみましょう。 今日は、城下町・松江で、その街の地酒をいただきます。 地酒を楽しむ「その街酒場」。今日の夢中は、松江「根っこ」です... ふゆき
中国 その街酒場「備中高梁」!日本一の山城の麓、地酒deカンパイ こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 当夢中図書館の姉妹館「街あるき館」で進めている企画、城を巡るぶらり旅、略して「城ぶら」。城ぶらしたその後は、城下町でその街の地酒を楽しみましょう。 今日は、日本一高い場所に現存天守が建つ城、備中松山城のある岡山県高梁市で、その街の地酒をいただきます。地酒を楽しむ「そ... ふゆき
中国 城下町岡山で「その街酒場」地酒と肴を堪能!「酒晴ルいちぜん」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 当夢中図書館の姉妹館「街あるき館」で進めている企画、城を巡るぶらり旅、略して「城ぶら」。 城ぶらしたその後は、城下町でその街の地酒を楽しみましょう。 今日は、城下町・岡山で、その街の地酒をいただきます。 地酒を楽しむ「その街酒場」。今日の夢中は、岡山「酒晴ルいちぜ... ふゆき
東北 竿燈まつりの後に"竿灯"を飲む!秋田の地酒と郷土料理、秋田駅前”とっぴんぱらりのぷ” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今回の夢中は、秋田竿燈まつりの後の日本酒「竿灯」です。... ふゆき