中部 「北雪 越淡麗十割」柑橘系の酸味が魅力!キレ味抜群の佐渡の銘酒 2022年6月29日 今日の夢中は、「北雪 越淡麗十割」柑橘系の酸味が魅力!キレ味抜群の佐渡の銘酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み口レポートや銘柄情報など幅広く日本酒の魅力を伝えます。... ふゆき
関東 茨城愛に満ちた「菊盛」!ピュア茨城純米酒「風と水 秋あがり」 2021年12月3日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、茨城の名酒「菊盛」(きくさかり)のピュア茨城純米酒、「風と水 秋あがり」です。 ■菊盛 今日いただく日本酒は、茨城の名酒「菊盛」(きくさかり)。醸すのは、茨城県那珂市に蔵を構える木内酒造です。 創業は、文政6年(1823年)。創設者は、常陸の国那珂郡鴻... ふゆき
九州 七田の夏酒「夏純」暑い夏に冷やしてサクサク飲める純米酒 2021年8月20日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、佐賀の老舗酒蔵から届いた夏酒、「七田 夏純」2021です。 ■七田 夏純 佐賀の銘酒「七田」。この夢中図書館「日本酒館」では何度も取り上げている、大好きな日本酒です。 醸造元は天山酒造株式会社。1875年(明治8年)、佐賀県小城の地で酒造業を始めた歴史... ふゆき
東北 栄光冨士「暁乃翼」!待ち望んだ春に翼を広げる爽快な酒 2021年5月7日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「栄光冨士」から届いたこちらの日本酒「暁乃翼」。純米酒、無濾過生原酒です。 ■暁乃翼 お気に入りの日本酒「栄光冨士」。山形県鶴岡市に蔵を構える老舗酒蔵・冨士酒造が醸す代表的な銘柄です。 その冨士酒造「栄光冨士」から新しい日本酒が届きました。それがこちら... ふゆき
東北 「ゆきの美人」完全発酵!ストレスも汗も発散、超辛口の純米酒 2020年6月26日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、秋田の地酒「ゆきの美人」の純米酒、完全発酵です。 ■ゆきの美人 完全発酵 米どころ秋田の銘酒「ゆきの美人」。 この酒を醸すのは、秋田市の中心部にあるマンション1階に蔵を構える秋田醸造です。 この街ナカ蔵元の最大の特徴は、低温管理ができる設備を整え、1... ふゆき
東北 「會津宮泉」純米酒!「寫樂」の蔵元が生んだもう一つの名酒 2020年4月3日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、会津の名酒「寫樂」と同じ宮泉銘醸がつくる、もう一つの看板銘柄「會津宮泉」純米酒です。 ■寫樂 日本酒ファンに人気の銘柄、「寫樂」(しゃらく)。 以前、当「夢中図書館」でも紹介しましたが、会津若松に蔵を構える宮泉銘醸の看板ブランドです。 https:/... ふゆき
近畿 紀州の大地の酒!紀土「あがらの田で育てた山田錦低精米80%」 2019年11月8日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「紀土 あがらの田で育てた山田錦低精米80%」純米酒です。 ■あがらの田で育てた山田錦低精米80% 和歌山に蔵を構える平和酒造が醸す日本酒「紀土」。 今回いただくのは、純米酒「あがらの田で育てた山田錦低精米80%」です。 「あがらの」とは和歌山の方言... ふゆき
九州 暑い夏にキーンと冷やしてサクサク飲む純米酒「夏純 七田」 2019年6月14日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、佐賀の銘酒「七田」の季節限定酒「夏純 七田」です。 ■七田 佐賀の銘酒「七田」。大好きな日本酒の一つです。 この夢中図書館でも何度か取り上げていますね。 醸造元は天山酒造株式会社。 佐賀県小城の地で酒造業を営む歴史ある酒蔵です。 創業家の七田家は、も... ふゆき
東北 宮城最古の酒蔵が醸す、旨みとキレある日本酒「純米酒 鳳陽」 2019年3月15日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、宮城の地酒「鳳陽」純米酒をいただきます。 ■宮城県最古の酒蔵 宮城の地酒「鳳陽」(ほうよう)。 これを醸すのは、宮城県最古の造り蔵、内ケ崎酒造店です。 ときは1618年。伊達政宗が初代の内ケ崎筑後に、富谷の地に宿場を設けることを命じたのが始まりと言わ... ふゆき
九州 山田錦へのこだわりが生んだ佐賀の銘酒”東一”純米うすにごり酒 2018年5月18日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、佐賀の銘酒、山田錦純米酒「東一」(あずまいち)。うすにごり酒です。 ■東一 山田錦純米酒「東一」(あずまいち)。 この銘酒をかもすのは、「人、米、造りが一体となって良酒を醸す」を信念に掲げる蔵元・五町田酒造。 佐賀県の嬉野市に蔵を構える同社は、佐賀県... ふゆき
中部 「作(ざく)玄乃智」 2017年純米酒部門ワンツーフィニッシュの実力!ザクとは違う作(ざく)へ! 2017年10月27日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、三重の地酒「作」(ざく)から、前回紹介した「穂乃智」(ほのとも)に続き、「玄乃智」(げんのとも)です。... ふゆき
四国 一口飲んだら「おいしい」言うてもらえるお酒を造ろうや…愛媛の小さな酒蔵がつくった「にこまる純米酒 寿喜心」 2017年5月19日 こんにちは。夢中図書館へようこそ。 館長のふゆきです。 今日の「夢中」は、にこまる純米酒「寿喜心」(すきごころ)です。... ふゆき