東北 「会津ほまれ 極」実力蔵が造る極上のデイリー純米大吟醸 2022年4月29日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、金色に輝く「会津ほまれ」。会津の名蔵から届いた「会津ほまれ 純米大吟醸 極(きわみ)」です。 ■会津ほまれ 会津の名蔵、ほまれ酒造。酒造りの理想の地、会津で大正7年に創業しました。 実は、酒どころ福島の中では、創業100年というのは新参者。喜多方の中で... ふゆき
中部 純米大吟醸生酒「七賢」!白州の名水が醸した芳醇「絹の味」 2022年2月11日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、山梨の銘酒「七賢」から、純米大吟醸生酒「絹の味」あらばしりです。 ■七賢 今日の日本酒は、山梨の銘酒「七賢」。山梨県の北部、白州の地に蔵を構える山梨銘醸が醸す日本酒です。 白州と言えば、サントリーのウィスキー蒸留所がある名水の里…。山梨銘醸は、その白州... ふゆき
中部 「たかちよ 純米大吟醸」中取り生酒!いいとこ取りの芳醇美酒 2021年11月26日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、南魚沼の高千代酒造から届いた黒ラベル、「たかちよ 純米大吟醸」中取り生酒です。 ■たかちよ 純米大吟醸 黒ラベル 今日の日本酒は、新潟南魚沼の名蔵「高千代酒造」から届いた逸品。「たかちよ 純米大吟醸」中取り生酒です。 米の品種や精米歩合を工夫して、これ... ふゆき
東北 爽快な夏酒「STARS」第1弾★栄光冨士「七星」純米大吟醸 2021年7月16日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、栄光冨士から届いた夏酒、「七星2021」純米大吟醸、無濾過生原酒です。 ■栄光冨士 七星 お気に入りの日本酒「栄光冨士」。山形県鶴岡市に蔵を構える老舗酒蔵・冨士酒造が醸す代表的な銘柄です。 その冨士酒造「栄光冨士」から、季節限定、出荷数量限定の夏酒が届... ふゆき
中部 「たかちよ Summer Blue」純米大吟醸!夏の限定酒はパイナップルの味 2021年6月25日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、南魚沼の銘酒たかちよから届いた夏酒、「たかちよ Summer Blue」純米大吟醸です。 ■たかちよ Summer Blue 今日の日本酒は、お気に入りの酒蔵「高千代酒造」から。すでに当「夢中図書館 日本酒館」でも何度も紹介している、新潟県の南魚沼にあ... ふゆき
東北 栄光冨士「ゼブラ2020」純米大吟醸!白も黒も楽しもう! 2021年2月12日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「栄光冨士」から届いたこちらの日本酒「ゼブラ2020」。純米大吟醸、無濾過生原酒です。 ■ゼブラ2020 黒と白。何ともインパクトの強いゼブラ(しまうま)ラベル。それが、今日いただく日本酒、その名も「ゼブラ2020」。お気に入りの酒蔵「栄光冨士」から届... ふゆき
東北 栄光冨士「黒狐」純米大吟醸!瑞獣黒狐は美しくそして力強く 2020年11月27日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、山形鶴岡の銘酒「栄光冨士」から、純米大吟醸「黒狐」です。 ■栄光冨士 黒狐 今日の日本酒は、お気に入りの「栄光冨士」から新しい日本酒をいただきます。 「栄光冨士」を醸すのは、山形県鶴岡市に蔵を構える富士酒造。江戸時代中期1778年(安永7年)創業の実力... ふゆき
東北 純米大吟醸「星祭」無濾過生原酒!美味さきらめく栄光冨士の夏酒 2020年8月21日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、山形鶴岡の銘酒「栄光冨士」の純米大吟醸「星祭」。無濾過生原酒です。 ■星祭 山形県鶴岡の銘酒「栄光冨士」。 この銘柄は以前、カッコいいラベルの「逸閃 風刃」をいただきました。 https://favoriteslibrary-sake.com/arc... ふゆき
東北 幻の米で醸す芳醇な限定日本酒「陸奥八仙レイメイ40純米大吟醸」 2019年3月8日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、青森八戸の銘酒「陸奥八仙」の超限定品「レイメイ40 純米大吟醸」です。 ■出会い 当「夢中図書館」で紹介するのは三度目になります。青森は八戸の銘酒「陸奥八仙」。 以前、宮城の仙台に行ったときに、地元の方からオススメされたのがこの酒でした。青森の八戸の... ふゆき
東北 甘くて濃い日本酒に口説かれる?「くどき上手」純米大吟醸 2019年2月15日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、山形の銘酒「くどき上手」純米大吟醸です。 ■くどき上手 くどき上手。創業は明治8年(1875年)。 羽黒町の出羽三山入口近くに位置する小さな蔵元です。 名前とラベルがインパクトありますよね。 艶っぽいラベルは、江戸時代の絵師・喜多川歌麿の浮世絵を使っ... ふゆき
中国 米おたくが育んだ幸せのトロみ 日本酒応援団”KAMOGATA” 2019年2月1日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、大好きな「日本酒応援団」のシリーズから、「KAMOGATA」純米大吟醸・無ろ過生原酒です。 ■日本酒応援団 日本酒応援団は、「日本酒のあるライフスタイルを、世界中に。」というビジョンのもと、日本が誇る商品・文化である「日本酒」をとことん応援する、新進... ふゆき
中部 南魚沼の銘酒!選りすぐりの「たかちよ」純米大吟醸 厳選中取り 2019年1月11日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、たかちよ純米大吟醸、厳選中取りです。 ■高千代酒造 今日の一本は、お気に入りの酒蔵「高千代酒造」から。 すでに当「夢中図書館 日本酒館」でもいくつか紹介している、新潟県の南魚沼にある酒蔵です。 米の品種とか、精米歩合とかを工夫して、これまでにない日本... ふゆき
九州 西の傑物が醸した極上の九州型大吟醸!日本酒応援団”KUNISAKI” 2018年12月21日 こんにちは。夢中へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、ふたたび「日本酒応援団」をとり上げます。 今回のパートナーは大分国東の萱島酒造。その日本酒の銘柄は「日本酒応援団KUNISAKI」純米大吟醸・無ろ過生原酒です。 ■日本酒応援団 日本酒応援団は、「日本酒のあるライフスタイルを、世界中に。」というビジョンのも... ふゆき
関東 上尾で醸すフルーティな日本酒!日本酒応援団”AGEO”純米大吟醸 2018年11月23日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、日本酒応援団の新パートナー、埼玉の北西酒造「AGEO 純米大吟醸」無ろ過生原酒です。 ■日本酒応援団 日本酒応援団は、「日本酒のあるライフスタイルを、世界中に。」というビジョンのもと、日本が誇る商品・文化である「日本酒」をとことん応援する、新進気鋭の... ふゆき
中部 日本酒応援団”NOTO”純米大吟醸 能登の風土が育んだ芳醇な生酒 2018年9月7日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、ふたたび「日本酒応援団」をとり上げます。 今回のパートナーは石川能登の数馬酒造。その日本酒の銘柄は「日本酒応援団NOTO」純米大吟醸・無ろ過生原酒です。 ■日本酒応援団 日本酒応援団は、「日本酒のあるライフスタイルを、世界中に。」というビジョンのもと... ふゆき
中国 がんばろう、山口!旭酒造!”獺祭”純米大吟醸スパークリング 2018年8月3日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「獺祭」純米大吟醸スパークリングです。 ■旭酒造 現在の日本酒ブームのけん引役、「獺祭」(だっさい)。 この「獺祭」を醸すのが山口の旭酒造です。 酒蔵にテクノロジーを導入することによって、品質の安定と低コストを実現。 今まで高嶺の花だった純米大吟醸を... ふゆき
中部 日本酒応援団”NAGAOKA純米大吟醸” 花火のような華やかさと余韻 2018年6月15日 こんにちは。夢中へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、日本酒応援団の新パートナー長谷川酒造「NAGAOKA 純米大吟醸」無ろ過生原酒です。 ■日本酒応援団 日本酒応援団は、「日本酒のあるライフスタイルを、世界中に。」というビジョンのもと、日本が誇る商品・文化である「日本酒」をとことん応援する、新進気鋭の会社で... ふゆき
東北 海坂藩の豊かな自然が育んだ日本酒”純米大吟醸 和田来 亀の尾” 2018年4月6日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、山形県鶴岡の銘酒、「純米大吟醸 和田来(わたらい)亀の尾」です。 ■和田来(わたらい) 純米大吟醸 和田来(わたらい)亀の尾。 この地酒を醸すのは、山形県鶴岡市にある株式会社渡會本店です。 創業は江戸時代、二大将軍秀忠の頃と言われています。 山形庄内... ふゆき