四国 「伊予賀儀屋」純米原酒秋あがり!日本酒から明日への活力を 2021年12月17日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、愛媛西条の銘酒「伊予賀儀屋」の、この時期限定醸成「無濾過 純米原酒 秋あがり」です。 ■伊予賀儀屋 愛媛西条市から、この時期限定醸成の酒が届きました。それが、「伊予賀儀屋 無濾過 純米原酒 秋あがり」です。 この酒を醸すのは、この地で明治10年(187... ふゆき
中国 土佐高知の地酒「酔鯨 吟麗summer」 夏にぴったりの純米吟醸酒 2020年7月10日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、土佐高知の地酒「酔鯨 DRUNKEN WHALE」。夏限定の純米吟醸酒「吟麗summer」です。 ■酔鯨 吟麗summer 「酔鯨 DRUNKEN WHALE」。「酔っぱらった鯨」というなんともスケールの大きな名を冠した日本酒。この酒を醸すのが、土佐高... ふゆき
中国 純米吟醸「千代むすび」氷温ひやおろし!人と人をつなぐ強い酒 2019年10月18日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、鳥取の港の銘酒、純米吟醸「千代むすび」氷温ひやおろしです。 ■千代むすび 「千代むすび」とは、お酒を通して永久に変わることのない人と人の固い結び、絆…。 素敵な名前を冠した銘酒です。 この銘酒を醸すのは、鳥取県境港市にある酒蔵、千代むすび酒造です。 ... ふゆき
中国 その街酒場「出雲市」! 地酒と地魚と出雲そば「山陰漁酒場 丸善水産」 2019年8月2日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 はじめて出かけた街でぶらり散策を楽しんだ後、その街その店でいただく一杯、地酒を楽しむ「その街酒場」。 今日の夢中は、出雲市「山陰漁酒場 丸善水産」です。 ■丸善酒場 今日の「その街酒場」は出雲市です。 神社の中の神社、出雲大社を訪れた後で訪れたのは、出雲市駅前にあ... ふゆき
中国 その街酒場「松江」~島根の地酒と地料理に舌鼓「根っこ」 2019年7月26日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 当夢中図書館の姉妹館「街あるき館」で進めている企画、城を巡るぶらり旅、略して「城ぶら」。 城ぶらしたその後は、城下町でその街の地酒を楽しみましょう。 今日は、城下町・松江で、その街の地酒をいただきます。 地酒を楽しむ「その街酒場」。今日の夢中は、松江「根っこ」です... ふゆき
中国 その街酒場「備中高梁」!日本一の山城の麓、地酒deカンパイ 2019年7月5日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 当夢中図書館の姉妹館「街あるき館」で進めている企画、城を巡るぶらり旅、略して「城ぶら」。城ぶらしたその後は、城下町でその街の地酒を楽しみましょう。 今日は、日本一高い場所に現存天守が建つ城、備中松山城のある岡山県高梁市で、その街の地酒をいただきます。地酒を楽しむ「そ... ふゆき
中国 城下町岡山で「その街酒場」地酒と肴を堪能!「酒晴ルいちぜん」 2019年6月28日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 当夢中図書館の姉妹館「街あるき館」で進めている企画、城を巡るぶらり旅、略して「城ぶら」。 城ぶらしたその後は、城下町でその街の地酒を楽しみましょう。 今日は、城下町・岡山で、その街の地酒をいただきます。 地酒を楽しむ「その街酒場」。今日の夢中は、岡山「酒晴ルいちぜ... ふゆき
中国 米おたくが育んだ幸せのトロみ 日本酒応援団”KAMOGATA” 2019年2月1日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、大好きな「日本酒応援団」のシリーズから、「KAMOGATA」純米大吟醸・無ろ過生原酒です。 ■日本酒応援団 日本酒応援団は、「日本酒のあるライフスタイルを、世界中に。」というビジョンのもと、日本が誇る商品・文化である「日本酒」をとことん応援する、新進... ふゆき
中国 千代むすび純米吟醸 ”ひやおろし”と”氷温熟成”と”強力” 2018年10月12日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、千代むすび純米吟醸、強力50。氷温熟成、ひやおろしです。 ■気になるワード 「ひやおろし」。 厳寒期に醸造した清酒は、一度「火入れ」された後、貯蔵されます。 蔵でひと夏を越し、苦みや渋みがやわらぎ、熟成を深めます。 秋口になって、熟成が進んだその酒は... ふゆき
中国 がんばろう、山口!旭酒造!”獺祭”純米大吟醸スパークリング 2018年8月3日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「獺祭」純米大吟醸スパークリングです。 ■旭酒造 現在の日本酒ブームのけん引役、「獺祭」(だっさい)。 この「獺祭」を醸すのが山口の旭酒造です。 酒蔵にテクノロジーを導入することによって、品質の安定と低コストを実現。 今まで高嶺の花だった純米大吟醸を... ふゆき
四国 石鎚山の湧き水と家族の愛情が造り出す愛媛の銘酒 ”石鎚 夏吟” 2018年7月27日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、愛媛の地酒「石鎚」、夏吟です。 ■石鎚 愛媛の地酒「石鎚」。 その名は、西日本最高峰「石鎚山」に由来しています。 (石鎚山/写真ACより) この石鎚山の麓に蔵を構えるのが「石鎚酒造」です。 石鎚山系の豊富な湧き水を、酒造りに使用。なんでも蔵にある井戸... ふゆき
中国 日本酒発祥の地・島根の誇り!日本酒応援団オリジナルブランド”KAKEYA” 2018年4月13日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、島根で新しく生まれた日本酒「KAKEYA」。純米、無ろ過生原酒です。 ■島根の銘酒 島根県の日本酒って、今まで飲んだことないんじゃないかな…。 …なんて言うと、日本酒の神様に怒られるかもしれません。 なぜなら、島根県は「日本酒発祥の地」をうたっていま... ふゆき
四国 純米吟醸第1位「土佐しらぎく」土佐の自然と百年の思いが醸す最高の飲み心地 2017年12月29日 純米吟醸 土佐しらぎく ■基本情報 純米吟醸 土佐しらぎく アルコール分:15度以上16度未満 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原材料名:山田錦100% 精米歩合:50% 製造者:有限会社仙頭酒... ふゆき
東北 東京江戸ウィーク「全国地酒フェスタ」 全国25蔵から120種の地酒が上野に集結!江戸で乾杯! 2017年10月13日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、東京・上野で開催された「東京江戸ウィーク」です。「全国地酒フェスタ」に全国25蔵から自慢の日本酒が集まりました。... ふゆき
四国 四国香川がつくり出すキラキラした日本酒 「月中天」だるまラベル 2017年9月29日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、可愛らしいだるまのラベルの日本酒「月中天」(げっちゅうてん)無濾過純米吟醸です。... ふゆき
中国 巨匠も絶賛 ”獺祭”はフレンチに合う!? いつも通りの”獺祭”で世界に挑む! 2017年7月21日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、日本酒ブームの火付け役「獺祭」です。純米大吟醸50をいただきました。... ふゆき
四国 花河童もほろ酔い気分!? 日本酒オン・ザ・ロック 土佐の地酒” 久礼”夏限定酒 2017年7月7日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、土佐の辛口日本酒「久礼」(くれ)です。... ふゆき
中国 日本最古の酒米が醸す芯の強い後味 岡山県倉敷の地酒「庵(あん)」 2017年6月23日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、岡山の地酒、特別純米酒「庵(あん)」です。... ふゆき